【家計管理の基本FP流】固定費の見直しで月1万円得する方法

FP2級技能士:お金の知識

※アフィリエイト広告を使用しています

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのミミサトです。
家計管理において、無理せずお金を節約するための鍵は、まず「固定費」を見直すことにあります。
固定費の見直しは、短期間で効果が出やすく、生活に大きな変化を強いられることも少ないため、無理なく毎月の出費を減らすことができるのです。
この記事では、FPとしておすすめする固定費見直しの具体的な方法と、月1万円の節約を達成するためのステップについて詳しく解説していきます。

お金の勉強するならこの1冊↓

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/11/19時点) 楽天で購入

支払いはポイント還元率が高い年会費永年無料の楽天カード

1. 固定費の見直しの重要性

固定費とは、毎月必ず発生する出費のことで、代表的なものとしては家賃や住宅ローン、保険料、通信費、光熱費などが挙げられます。
これらは、生活を維持するために必要なものですが、見直しによって支出を抑えることができる場合も多いです。
変動費(食費や娯楽費など)に比べて削減が難しそうに感じられるかもしれませんが、実際には見直しの工夫によって、かなりの節約効果を期待できます。

固定費の見直しが節約に直結する理由

固定費は一度見直して削減できれば、翌月以降もその効果が続くため、長期的な節約に大きく寄与します。
また、無理に生活水準を落とす必要がないため、ストレスなく家計管理を進めることができる点もメリットです。

2. 固定費見直しの手順

では、実際にどのような手順で固定費の見直しを進めるべきか、具体的なステップを紹介します。

ステップ1:固定費を一覧にして「見える化」する

まず最初に行うべきことは、家計の固定費をすべて書き出し、金額を確認することです。
固定費は以下のような項目が含まれます。

  • 家賃または住宅ローン
  • 電気・ガス・水道などの光熱費国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから
  • 携帯電話やインターネットなどの通信費 FPミミサトはahamoを使用しています。
  • 保険料(生命保険、医療保険、自動車保険など)
  • 車のローンや駐車場代
  • サブスクリプションサービスの月額料金(動画配信、音楽配信など)

これらを、月ごとにかかっている金額と一緒にリスト化し、全体の合計金額を確認します。
表にするとわかりやすく、家計の現状把握に役立ちます。
マネーフォワードで家計管理しているとリスト化も簡単です。
詳しくは過去の記事

ステップ2:項目ごとに削減の可能性をチェックする

リスト化ができたら、各項目ごとに「削減できるかどうか」を確認していきます。
ここでは特に見直し効果が高いとされる項目について、FPとしてのアドバイスを交えながら説明します。

3. 各固定費の見直し方法

家賃や住宅ローンの見直し

家賃の場合、引っ越しなど大きな決断が伴いますが、場合によっては家賃交渉が可能なこともあります。
特に長期間住んでいる物件では、大家さんと交渉してみる価値はあります。
また、住宅ローンを利用している場合、金利の低いローンに借り換えることが可能かどうか検討しましょう。
借り換えによって、金利がわずかに下がるだけでも毎月の返済額が軽減されます。

電気・ガス・水道などの光熱費

光熱費の削減には、以下の方法があります。

  • 電気料金プランの見直し
    電力自由化によって、さまざまな電力会社が参入しています。
    契約しているプランや会社によっては料金が大きく異なるため、比較サイトを活用して最適なプランに切り替えるとよいでしょう。
  • ガス料金の見直し
    ガス会社や料金プランも見直すことができます。
    また、電気とガスを同じ会社にまとめることで割引が適用されることもあります。

携帯電話やインターネットなどの通信費

通信費は、固定費の中でも見直しによる効果が高い項目です。

  • 携帯電話のプラン変更
    最近では、格安SIMやサブブランドのプランが充実しており、大手キャリアと同等のサービスを半額以下で利用できることが多くなっています。
    通信量に応じて適切なプランを選び、無駄な支出を減らしましょう。
    FPミミサトはahamoを使っています。(最安値ではないですが、総合的に考えています)
  • インターネット回線の見直し
    インターネットの契約も、プロバイダの変更やプランの見直しで削減可能です。
    また、スマートフォンのプランによっては、インターネットとセット割引が適用されるものもあります。

保険料の見直し

生命保険や医療保険、自動車保険なども定期的に見直すことが重要です。

  • 不要な保障内容の削減
    加入している保険がライフステージに適しているか確認しましょう。
    例えば、独身時代に加入した保険が過剰保障になっているケースや、子供が独立した後に不要な保障を続けているケースもあります。
  • ネット保険の利用
    ネット型保険は、代理店型保険と比べて保険料が安いことが多いため、保障内容が適している場合には検討する価値があります。

サブスクリプションサービスの見直し

月額で契約しているサブスクリプションサービス(動画配信、音楽配信など)も、定期的に見直して必要性を確認しましょう。

  • 重複しているサービスの解約
    複数の動画配信サービスに加入している場合は、使用頻度が少ない方を解約するなどの見直しが可能です。

4. 月1万円の節約を達成するためのシミュレーション

実際に上記の方法で固定費を見直すことで、以下のように節約が可能です。

  • 携帯電話代の見直し:月5,000円削減
  • 電力・ガスのプラン見直し:月1,000円削減
  • インターネット回線の見直し:月2,000円削減
  • サブスクリプションサービス解約:月1,000円削減

合計で月9,000円の節約が可能です。
あと少し工夫をすれば月1万円の削減が現実的に達成できます。

5. 見直し後も効果を持続させる方法

固定費の見直しを行っても、生活の変化に伴い新たな出費が発生することがあります。
固定費の見直し効果を持続させるために、以下のようなことも心掛けてみましょう。

  • 定期的な見直し
    半年や1年ごとに固定費を見直し、無駄な支出がないか確認しましょう。
  • 家計簿の活用
    支出を記録することで、無駄な出費を把握しやすくなります。
    家計簿アプリなどを活用すると簡単に管理できます。

6. まとめ

固定費の見直しは、節約を意識しながらも日々の生活の負担を増やさずに出費を減らすことができる優れた方法です。
今回ご紹介したステップを参考に、ぜひ家計管理を進めてみてください。
節約を続けるための基本を押さえれば、毎月1万円の余裕ができ、家計にも安心感が生まれます。
FPならではの視点を活かして、お金を貯める楽しみを実感しましょう!

タイトルとURLをコピーしました